echo('') ?>
« 2006年8月 | メイン | 2006年10月 »
ここは普通にDSLだけになってたな。
3.2から3.32へのアップデート。
ついでにいくつかプラグインも導入してみた。
MT 3.32標準搭載のプラグイン
Six Apart - Movable Type プラグインディレクトリ - Recently pinged on Plugin
インストールしてあるが無効化してあるプラグインがいくつかあるが。
操作性はあまり変わらない(まぁ当然といえば当然か)、管理画面の見た目がかなり変わった、編集欄が拡縮する、そのほかもろもろ。
あ、エントリ名決める前に出力ファイル名変更しても、無効になってる。
ついでにテンプレートの方も編集。最近のコメントとトラックバックを表示させた。
高木浩光@自宅の日記 - 「リンクお断りは普通」と人の心に種を蒔くAC
18 til i die - 「リンクフリー」と書いてはいけない
ACと聞くと、筑波大学のアドミッションズセンターを連想してしまう漏れをどうにかしてください。
リンクのテスト。それにしてもページ重いなおい
悟茶辞苑 -Rozen Instrumente- - 初期化のガイドライン2.0を参考にまとめてみました。
退避を忘れがちなデータや、退避しておく方が楽なデータの一覧。
プラグインベースアプリやプリセットが比較的重要なアプリ (Firefoxの拡張機能のように退避が難しいものは名前を控えておく。 メディアプレイヤー、ゲームコンソールのエミュレータ、 ランチャ、Exact Audio Copy、LIFE、Cherry、AviUtl、KbMedia Playerなどなど)
Firefoxの拡張はprofilesフォルダごとバックアップでいい希ガス ほぼすべてデータドライブのソフトウェア用フォルダにあるので漏れは移行不要。 ただ、レジストリにデータ残すタイプのソフトはレジストリの書き出しが必要だが。
ブックマーク(ウェブブラウザ、WWWC、メーラーのアドレス帳)
profileフォルダごとバックアップでおk
メール・チャット・フォーラムなどのログ(2chブラウザやScrapBookなども注意?)
メールはprofileフォルダ(ry、2ch専ブラのlogはソフトウェアフォルダに(ry
フォント(復旧が難しいようなら)とチャットの文字色設定 (;´д`)
インストールされている共有ライブラリ、DirectShowフィルタ
日本語変換辞書(意外と忘れがち)
ゲームのセーブデータ(失うとつらいと云われている)
Program Filesのフォルダ一覧(dirコマンドのリダイレクト、復旧のヒントになるかも)
シェアウェアとかのキー
なお、前回のOSのクリーンインストール時にパーティーションを切っておいたので、 システムのパーティーションだけ初期化すればよいことになる。なお、インストールを要するアプリは再インストールが必要。
とりあえず縄置いておきますから、コメント欄で首吊りたい人は(ry
元ラジオ少年日誌: PLCは家電メーカごり押しで認可されましたよ・・・
一SWLとしてはなんか忸怩たるものがありますね……。(ノ∀`)アチャー
前回に引き続き、紹介したいDemultiplexerができたので紹介。
Elecard AVC/H.264 Decoder Pack v1.2
これのなかにある"MP4 Demultiplexer"が秀逸。そこらにあるmp4スプリッタ(Haaliとか)ではうまく再生できない携帯電話用の3GPP/3GPP2もDirectShow対応プレイヤーで再生可能(QuickTimeなしで)。
試用制限については調査中。漏れはDemultiplexer以外の登録は外したが。
2006/09/14 21:16追記
やっぱ、このスプリッタでもだめっぽい。
豆腐もどき。 - デスクトップでバトンを踏んづけてしまったので。
《ルール》
これを見た人は、必ずデスクトップのスクリーンショットを日記に載せます。執行猶予はありません。
あまりに名誉毀損だという場合には、アイコンやファイル名に修正を加えてかまいません。しかし、あまり修正しすぎるとおもしろくないのである程度自粛しましょう。
簡単な説明をつけると良いですね。
さあ、早速すべてのウィンドウを最小化しましょう!
あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
俺\(^o^)/オワタ
Copyright (C) BIRTHDAY/NAS/TV TOKYO
OSは何?
ホストはWindows XP Professional SP2だがVPC上ではWin3.1,95,98,2K,XP,Vine Linuxとか動かしてる。
これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?
家庭の共有。
この壁紙は何?どこで手に入れた?
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! 公式のhttp://futagohime.jp/。
壁紙は頻繁に変える?
マンスリー壁紙カレンダーなので月ごとに。場合により他のネタに替えることも。
デスクトップのアイコンの数はいくつ?
28個。意外と多いな。
ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?
うはwwwwwwwwキモスwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
たくさんあるとGDI食うから嫌いだな。
何かこだわりはある?
ねーよバーローwwwwwwwwww
ってのは嘘で、使わないものは"Documents of Desktop"フォルダに移動させてる。
今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
タスクトレイに入ってるのをいくつか終了させたり付箋を何枚かはがしたことは(ry
最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人
特になし。この記事見た香具師はトラックバックくれ。