組み込みシステム開発技術展 ほか
at 武道館 東京国際展示場(ビッグサイト)
「学生お断り」とか明記されたイベントだけどSoftEther社のブースのためだけに団体捏造して招待券引換券を発行。
13:00 近くの駅を発つ。
14:40ごろ 国際展示場駅到着。最安のルートを選択したのでかなり変態なことになってる。SuicaSFがなくなりそうだった。詳細路線は住所や大学が割れるのでカミングアウトするまで書かない。
とりあえず痛い広告を連絡通路でハケーンしたので後で撮影することにして会場へ急ぐ。
とりあえず逆三角形はでかい。でも展示場はここではないらしい。
入場登録か……名刺なんてハイカラなもん持ってないので名前を直筆……っと。とりあえずあとで名刺でも作っておこうかと思ってみた。
日立、日電、東芝……Microsoft、そしてIPAのブースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!
あれ、ブースは見つかったけど……。人がいない……。とりあえずバッヂ持って逝くか。
アンケート回答後にまた回ると……、変態ACなSoftEther社会長の登たん(登大遊氏)ハケーソ
とりあえず質問攻めにしてみる。
「ここで夏に行われるイベントといえば……」
「コミケですよね」
「5万とか10万とか使ってしまう人もいますけど」
「わたしはそういうの興味ありません」
「SoftEther社のなかにはその手のひとも……」
だいたいこんな感じだったかなぁ。登たんはその手の人間じゃないのね(´・ω・`)
そして、なんだかバッヂを手渡されたよ。さっきブースに来たときにもうもらっちゃってるのに。
展示物に関する重大なネタバレが会期終了後に公開される予定です。
とりあえずあちこちのブースを適当に回る。アンケートは適当に答えてノベルティ集め。
情報セキュリティEXPOも回る。他にもWeb2.0マーケティングEXPOなども回った。
ノベルティを提供してくださった企業(株式会社などは省略)
- IPA
- GRAPE SYSTEMS
- 沖電気ネットワークインテグレーション
- ジャストシステム、カスペルスキー
- Fusion GOL
- トレンドマイクロ
- ワークスアプリケーションズ
- トランセンド
- アルプスシステムインテグレーション
- 日立ソフトウェアエンジニアリング
- NEC
- インターフェース
- ソフトイーサ
- サイバーエリアリサーチ
ちらしを渡されただけの企業はピックアップ除いて省略させていただきます。申し訳ありません。
各社のブースで応対してくださった方には感謝を述べたいと思います。ありがとうございました。
18:00 閉場。さーて帰るか。とりあえず痛い広告をとりまくる。
18:20 ありゃりゃ、人大杉。とりあえず友人とIMしつつ待つ。
20:00 混雑しすぎだ……これはひどいラッシュ。
20:20 帰宅。ちかれたー。
ピックアップおよびノベルティの一覧はこのあとすぐ!
以下ピックアップ企業・技術の宣伝です(順不同)。
- PacketiX VPN シリーズ
- Mobile Glimpse
- StartForce(Fusion GOL)
- X-Cube
- IPアドレス検索(サイバーエリアリサーチ)
以下、ノベルティグッズなどを適当に陳列してみたもの。
コメント
> 最安のルート
りんかい線使ってる時点で最安じゃない気が……
安さを追求するならメトロとバス駆使が基本ですよ!
投稿者: カーリア | 2007年5月18日 04:00
とりあえず鉄道オンリーで最安なはずです……アッー!
PASMO/Suica相互乗り入れでバスも乗れるんだった(´・ω・`)
誰かバスも含めた経路計算公開しているところがあったら教えてください(´・ω・`)
投稿者: S.A Studio
|
2007年5月18日 10:40
確かにりんかい線は高いよorz
ちなみに帰りはモバイルSuicaのチャージがなくなりそうだった上に、モバイルバンキングも不可だったので中途の乗換駅でNEWDAYS探してチャージせざるを得なくなったです。
投稿者: S.A Studio
|
2007年5月18日 10:43
豊洲から都バスでさらに60円安くなるのか……。
りんかい線->埼京線使うより140円も安いことになるのか。
投稿者: S.A Studio
|
2007年5月18日 16:38