') ?> S.A Studio blog: 駄ネタ@20070530 part2

« 駄ネタ@20070530 part1 | メイン | 駄ネタ@20070531 part1 »

駄ネタ@20070530 part2

メールと電話の力関係:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

逆転しているところもあるのか。

スラッシュドット ジャパン | 全日空システム障害は中継システム更新が原因

全日空だけに (スコア:1, おもしろおかしい)
Anonymous Coward のコメント: 2007年05月30日 12時41分 (#1165212)
穴(ANA)があったんですね。

Re:全日空だけに (スコア:2, おもしろおかしい)
Anonymous Coward のコメント: 2007年05月30日 14時01分 (#1165295)
日本航空だったら、こう言われていたでしょう。
システムがザル(JAL)だった。

スラッシュドット ジャパン | 全日空システム障害は中継システム更新が原因

各所からのコメント
美羽「コッポ……あたっ!」
終JAL○「そち、まろになすりつけるとな!」

スラッシュドット ジャパン | IPAがウイルス情報データベース「ウイルス情報iPedia」を公開

さっきのアレか。スクリーンショット チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

スラッシュドット ジャパン | ドラえもん最終話(偽)を描いた男が謝罪

小学館のでやっちゃダメダヨ……。

スラッシュドット ジャパン | アマ無線家らが起こしたPLC認可取消訴訟、却下される

Re:趣味の王様も今は昔 (スコア:2, すばらしい洞察)
Anonymous Coward のコメント: 2007年05月30日 17時52分 (#1165457)

医療器械が病院にしかないと思っているのであれば間違いです。 在宅医療として民家にあるのが現状です。

ブロッキングフィルタ必須ではない現状において、 近隣の家から受ける障害の回避は難しいといえます。 PLC装置は説明書を読まないような人でも簡単に購入でき、 そのままACラインに接続できてしまう装置です。

どのような文面による警告があっても、 一番読んでほしい人に限って微塵も読まないのは世の常です。 PLC導入前後の近隣調査や告知などはしないでしょう。 まして隣近所に在宅医療器械を使用している人がいるかどうか を知る方法があるとも思えません。 にもかかわらず野放しです。

スラッシュドット ジャパン | アマ無線家らが起こしたPLC認可取消訴訟、却下される

説明書読まない(もしくは面倒がる、そもそも読めない)DQNが使ったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それにしても「棄却却下」って、裁判所、いかれてるんとちゃうん。そんなACアダプタで死んじゃうようなPLCのために短波帯をすべて使用不能にするなんて……。あ、今気がついた。ノートパソコンはPLCネットワークにつなげないじゃんw バッテリ駆動させないと。これはやはり無線LANの方に分があるね。

USBメモリで動作するハードウェアファイアウォール「Yoggie Pico」 - GIGAZINE

なるほど。これとPacketiXのセキュアインターネット実験サービスを試用すれば……。

バッファローから「TurboUSB」搭載のUSBメモリ - Engadget Japanese

まだこのデザインかよ!それにしてもフラッシュメモリの価格低下は禿しい。ああ諸行無常の世の中よ。

iTunesのDRMフリー楽曲は本日スタート? - Engadget Japanese

ようやく来たか。早くLISMOもDRMフリーになっちゃえばいいのに。まぁ漏れは関係なくなる予定だけど。

Classic Revival Gate -glänzend- - 2007-05-30T01:40

一応。

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto:セックス社長アーツビジョンのHPがやらかした

これはLocationヘッダによる固定リダイレクトのようでした。隠蔽か拒絶ktkr

Classic Revival Gate -glänzend- - 2007-05-30T04:37

『電脳コイル』の第1話~第5話までが一挙放送決定! / ファミ通.com via 駿河電力

Ω ΩΩ< な、なんだってー!! さすがNHK、クオリティが高いぜ。

常時リソース不足: バンダイ メタモフィギュア 『涼宮ハルヒ バニーver.』

さっきのフィギュアのレビュー。メモ代わりに記録。


なかのひと
IE6ユーザーは「アナログ人間」