2008年6月8日昼、千代田区外神田の中央通りで起きた事件
のことを思うと眠れない……ってわけでもないんですが、それが原因かはさておき、このWeblogの更新がとまってしまいました。
巡回先各所の反応とか集めてみた
秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
必見
6/9;非日常的な光景の中、私がしたこと - ぐんにょりくもりぞら
上記2件はさらに上の記事経由。巡回先じゃないけど。
2008年6月8日千代田区外神田の中央通りで起きた事件について|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ
読んでくださって、ありがとう。|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ
秋葉原通り魔事件のこと - カーリアの日記@Alice::Diary
秋葉原でトラックと刃物による凶行 - elderrisの日記
萌え系アニメの少女が大量の弾丸を撃ち合う - elderrisの日記
Classic Revival Gate -glänzend- - 秋葉原の事件
404 Blog Not Found:News - 秋葉原で無差別殺傷 - キチガイにノリモノ
Sukima Windows Plus: 「警官が拳銃で威嚇」→「犯人がナイフを捨てる」の順序が都合により入れ替わる件について
切込隊長BLOG(ブログ): 人とは、理由もなく生き、理由もなく死ぬものだ
切込隊長BLOG(ブログ): 規制の矛先は「サバイバルナイフ」なのかーーーッ!!
2008-06-11 - 9m^2 / みうゼノ - 秋葉原無差別殺傷事件について
なかのひとのコメントは追記欄へ
前回のエントリにも書いたが、ぶっちゃけ刺される可能性があった身としてはうん、運がよかった。という思いもある。
あらためて、合掌。
ぶっちゃけ、派遣労働の是非だの、いつもの報道についてだの、個人が報道することについての是非だの、そもそも(ryとかいったことがぐるぐる回ってるんでまとまりそうにないけど書くよ。
まずは報道と野次馬。この両者に明確な境界線は引けないと思う。ぶっちゃけ漏れも別の名義でやってるアキバの画像ページ用があって、それ用にカメラ持ち歩いてるわけだが、事件に遭遇したとき、ついカメラを向けてしまったもん。まあかなり遠巻きに、だが。ただ、その画像をどうするかについてはかなり頭を悩ませた(実際は一部を匿名同然の状態でインターネットの海にたれ流したわけだが)。個人がメディアをもつ時代に、報道されるほかの人まで配慮できなければな……とは思う。
労働の実態か……。実態を知らないのでノーコメントで。ひどい話は聞くが。
まとまってないが意見のようなものでした。各ページ見てると、「それはそうだ」と同意できる話が結構ある。