01月28日のココロ日記(BlogPet)
最近、となり町に利用カフェができたらしいです。かわいい利用がお出迎えだそうです。
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
echo('') ?>
« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »
最近、となり町に利用カフェができたらしいです。かわいい利用がお出迎えだそうです。
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
そろそろひどいものが空から降ってきますよ!ココロダムスの予言ですよ!
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
バーチャル歌姫の第3弾! 「巡音ルカ」が30日発売 -ASCII.jp デジタル
いまさら
噂の新モバイルノート「VAIO type P」がついに発表! -ASCII.jp デジタル
これもいまさら
AMD、45nm世代の新CPU「Phenom II」を発表! -ASCII.jp デジタル
これですらいまさら
今や貴重! Socket 478対応マザーボードが新発売! -ASCII.jp 自作PC
まさかこんな時期にこんなマザーが出るとかwww変態ってレベル超越してるなwww
Phenom II、6GHz超え! 液体窒素ならココまでデキる! -ASCII.jp 自作PC
日本初の液冷OCか……。三鷹った。
ICカードが読める! 3.5インチ内蔵デバイス登場 -ASCII.jp 自作PC
すげえとがった製品だなあw Vista x64で動作するICカードリーダがついてるなら買いかもしれないねえw
「AM3 CPU Ready」のPhenomII X4対応マザーがデビュー! -ASCII.jp 自作PC
出してきたか……。
アニメ「ヘタリア」放送中止 「諸般の事情」で - ITmedia News
ありゃま
ねとらぼ:米国の旅客機不時着、Twitterに“速報” - ITmedia News
Twitterすげー
ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正 - ITmedia News
子会社のソフマップ(´・ω・`)
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 今年のPOPギャラリーランキング
まさか、普段POPギャラリーに載らないツクモの手書きPOPがトップとか、想像もしなかったわw
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: Phenom IIが売れた日
またツクモeX.か!
WILLCOM D4使いとして見るVAIO type Pの感想 - side=2(2009-01-09)
いぴし901X使いとしてはちょっと手が出しにくいマシンではあるなーと。
と、こんな感じでようやく新年1発目を出すことができたわけですが。疲れた。寝る。おやすみ。
実に1ヶ月と10日、駄ネタの更新をしてなかったですね……。
その間、コミケがあったり、実家に帰ったり、風邪引いたり、ツクモがヤマダ電機に食われることが明らかになったりとか。
まあ更新意欲が切れてただけです……。
以前のように毎日とか隔日更新とかに戻るのか、それとも月イチ更新のままなのか、それとも……。
まだいろいろ未定だったりするんですが、これからもS.A Studio blogをよろしくおねがいします。
あーなんか本出したいなー
あと、いきなり更新意欲がわいてきたのはおそらくニュースサイト読本2008の影響だと思う。
むーちゃんめぇ…
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
料理で一番大切なのは一覧をいうことだって、ブログ妖精学校で教えてもらいました。さっそく試してみたいです
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
さて、コイスル★フローライト聴きながら反省会です。
とりあえず、2chはカオスだったみたいで、0時過ぎたあたりで鯖が墜ちたみたいです。すぐ復旧してたけどね。
漏れは2chのペースについていけず、ずっとアニラジ実況にいました。
さて、漏れが拾った2chの過去ログに関しては例のごとく数日後にアップロードしておきますので、よろしくお願いします。
過去二回分の記事は以下。
NHK-FM 今日は一日「アニソン」三昧 Second Stage
まず、いきなりストライクパンツからはじまる番組。この時点ですでにカオス。
今回はテーマを絞ったコーナーと、リクエストにひたすらこたえるコーナー、あとはゲストトークやミニライブなど。
今回はLia本人登場とか、MOSAIC.WAV流れるとか、茶太で締めくくりとか、非常にカオスでした。案の定実況も盛況で。でもチャットちゃんねるは13スレ(´・ω・`)
あ、去年はPC用ラジオチューナがたくさん出ましたね。漏れはLogitecのUSBラヂオが出たときに購入したんですが、FMの性能に糸色 望したのでとりあえずnovacのUSB Radio Mate買ってきました。これは電界強度とS/Nが表示されるので非常に便利だったりします。音質も悪くありません。というわけで、録音ファイルがあるんだけど、RIFF WAVEは4GBまでっていう制約忘れてて、再生できないデータができてしまったので、これをなんとかする作業をしないといけないんですが('A`)
あ、FINALってなってるんですが、これ、年末って意味でいいんだよね。またやるんだよね('A`)
とりとめなくエントリ書きましたが、そろそろ寝たいと思います。おやすみなさい。
旧年はS.A Studioをごらんいただき、ありがとうございました。本年度もS.A Studioをゆるゆるとよろしくお願いいたします。