') ?> S.A Studio blog: ニュースと話題@20090924

« ニュースと話題@20090923 | メイン | ニュースと話題@20090925 »

ニュースと話題@20090924

各ニュースサイトのシルバーウィークも終了したみたいで、大量の記事がアップされており、チェックが大変でした。それより、勢いでAcappellaSoon ah will be doneを購入してしまいましまし。ニコニコで聴く→imeemで発見するけどフルじゃない→ごにょごにょ→結局オフィシャルで買うことに、という次第です。

「WILLCOM CORE XGP」10月1日開始、2010年3月までは無料 -INTERNET Watch

「WILLCOM CORE XGP」10月1日開始、2010年3月までは無料 -BB Watch

事業再生ADR申請と並行して:ウィルコム、10月1日から山手線内の一部地域でXGPサービスを開始 - ITmedia +D PC USER

事業再生ADR申請と並行して:ウィルコム、10月1日から山手線内の一部地域でXGPサービスを開始 - ITmedia +D モバイル

ウィルコム、次世代高速通信サービス「WILLCOM CORE XGP」を10月から正式に開始 - GIGAZINE

WILLCOM CORE XGPは10月1日サービス開始、今年度は端末・通信料とも無料

というわけで、サービスインが発表されました。しかしながら、俺は東京都市町村部に住んでいるため、申し込むことができません!まあ2011年くらいにW-SIMが出ることを願って、試される方はぜひレポートを。

ウィルコム、債務の私的整理に向けて事業再生ADRへ -BB Watch

ウィルコム、債務の私的整理に向けて事業再生ADRへ -INTERNET Watch

ウィルコム、事業再生ADR手続き開始を発表 「サービスへの影響はない」 - ITmedia News

ウィルコム、事業再生ADR手続利用について公式発表

ウィルコムの格付け、R&Iが「CCC」に引き下げ 債務不履行懸念 - ITmedia News

その一方で明るくないニュースです。XGPで巻き返してほしいし、そのように行動しますけど。

ASCII.jp:話題のチビパソ「NetWalker」を懲りずに衝動買い!

Ubuntuだしなぁw

【PC Watch】 Seagate、世界初の6Gbps SATA採用2TB HDD「Barracuda XT」

ついに出るか……。

【10代のネット利用を追う】 “情報モラル教育”ではなく、“ネット安全教育”を -INTERNET Watch

そろそろ、ターニングポイントに達したようです。というか、俺ももう怖いんだよね、10代が。とくに10代前半が。つまり俺の弟たちが。俺も半年くらい前まで10代だったけど。

総務省調査、ブロードバンドサービス契約数の5割がFTTHに -BB Watch

そろそろ、うちの実家にも光を……。

なぜ本は売れないのか:着いたその日に返本 - ITmedia News

もうそろそろ全面的にオンデマンド出版にしちゃってもいいような気がするんだよね……。

悲しき女子ヘルプデスク物語:新型のウイルスに、人もPCも大わらわ (1/3) - ITmedia エンタープライズ

とはいえ、コストパフォーマンスの問題もあるよっと。

独Avira、無償ウイルス対策ソフトの日本語版を提供へ - ITmedia エンタープライズ

ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!

アキバ総研-生徒会の一存「生徒会の月末」(番外編第2巻)発売! 第2回人気投票もスタート-[秋葉原総合情報サイト]

買った!ちょっと投票用紙余ってるから投票してくる!

Googleの暗号解読、2ちゃんねらーの回答は釣りだった。正解は変則的シーザー暗号|デジタルマガジン

なんとなくやってることはわかった。単なる単一換字式暗号だったのか。うーん、釣りを釣りと見抜けないと(2ちゃんねるでこの先生きのこるのは)難しい。

妻は俺の嫁 - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部

(苺ましまろの千佳と美羽がくやしそうに机を叩いている図、ってあったっけ)

以上2件side=2(2009-09-24)経由。


なかのひと
IE6ユーザーは「アナログ人間」