ニュースと話題@20091109
ASCII.jp:486時代から現在まで チップセットとベンダーの歴史|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
個人的にはSiSおぜうさんの復権はまだかと思っています。ちなみにはじめてのマシンはSocket 370のおぜうさんマシンでしたね。
ASCII.jp:あなたは「通話」機能を本当に使いこなしている?|ガラパゴスケータイの機能徹底絞り出し
フェイク着信……だと……。俺のケータイにはついてないな。
B-CAS、地デジ専用カードでユーザー登録を廃止 -AV Watch
地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止 - ITmedia News
ていうか、そもそも地上波が暗号化されてること自体が問題ではあるが、これで、青CASカードはただ存在するだけの存在になりましたね。まあどうせスマートカードリーダとデスクランブラがあれば(ry
完売続出! 青いバラが「幻のバラ」に - ITmedia News
すげえけど生態系に与える影響はどうなんだろう。
TLS/SSLに中間者攻撃の脆弱性、OpenSSL更新版が公開 - ITmedia エンタープライズ
実際に当たるのはかなり先になりそうな悪寒
古田雄介のアキバPickUp!:「某社がからむとロクなことないね」――売れ行き好調なSSDに値上がりの兆候 (1/4) - ITmedia +D PC USER
まあ仕方ないよね。まあSとかいう三国企業には消えてくれとしか。それから、X4 965黒ほしくなってきた……。
運転免許の筆記試験に4年以上ほぼ毎日通って落ち続けていた女性が950回目のテストでついに合格 - GIGAZINE
なんだ朝鮮か
そのままかぶりつくのは間違い?シェフの教える、骨が邪魔な鶏の手羽を食べる方法 - GIGAZINE
手羽先食いたいと思ったけど2週間後に手羽先会あるんだった。
「ベルリンの壁」崩壊から20年、建設開始から崩壊までの歴史を写真で振り返る - GIGAZINE
そうかもう20年か。ついでなので鴨緑江とか豆満江とかも埋まるといいよ。まあ埋まったら埋まったで日本としては迷惑だけど。
18ボタン+アナログスティック搭載のOpenOfficeMouse発表、OpenOffice.orgに最適
へ、へんたいべる……。
「いいなり!あいぶれーしょん」3巻発売 見開きからアソコ丸出し開脚
さすがだぜ……。
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 今週のPOPギャラリー
ZOA自重しねーな。というか、プリンタインクそこそこ安いな。某ホームセンタ並だ。